scroll

Tinkering Base とは?

TinkeringBaseは、放課後や長期休みに探究活動を行う児童クラブです。
長期休み(サマスク・冬スクなど)では、
自然や歴史に触れたり、ロボットを作ってコンテストに挑戦したり、
アフタースクールでは、デザインを学んだり、動画制作や海外の人との英会話などの非日常的でワクワクする活動を行い、
創造性・探究心を育てていきます。

※ティンカリングとは、家財道具を修理してまわった修理屋(ティンカー)が語源で、
さまざまな素材や道具、機械を「いじくりまわす」こと。

TinkeringBaseは、放課後や長期休みに探究活動を行う児童クラブです。長期休み(サマスク・冬スクなど)では、自然や歴史に触れたり、ロボットを作ってコンテストに挑戦したり。放課後(アフタースクール)では、デザインを学んだり、動画制作や海外の人との英会話などの非日常的でワクワクする活動を行い、創造性・探究心を育てていきます。

※ティンカリングとは、家財道具を修理してまわった修理屋(ティンカー)が語源で、さまざまな素材や道具、機械を「いじくりまわす」こと。

アフタースクール

放課後にお子様をお預かりしながら曜日ごとに違うカリキュラムでクリエイティブな学びを提供し、
これからを生き抜く探究心や好奇心を育む民間学童です。
高田・直江津・糸魚川の3拠点で開催しています。
※直江津は水曜日、糸魚川は火曜日と水曜日のみ開催。

放課後にお子様をお預かりしながら曜日ごとに違うカリキュラムでクリエイティブな学びを提供し、これからを生き抜く探究心や好奇心を育むスクールです。
高田・直江津・糸魚川の3拠点で開催しています。
※直江津は水曜日、糸魚川は火曜日と水曜日のみ開催。

令和7年度のテーマ

「探究活動」

自身の好きを追求し、「なぜこうなるのか?」「どうやったらうまくいくか?」など、疑問から解決へ向かい試行錯誤をしていきます。
また、初の試みとして今年は9月27日(土)にTinkeringBaseの文化祭(名称仮)を開催予定です!

自身の好きを追求し、「なぜこうなるのか?」「どうやったらうまくいくか?」など、疑問から解決へ向かい試行錯誤をしていきます。また、初の試みとして今年は9月27日(土)にTinkeringBaseの文化祭(名称仮)を開催予定です!

カリキュラム

月曜日と金曜日のカリキュラム活動中のようす

クリエイティブ

月曜:『TinkeringBase作戦会議!ぼく・わたしたちの秘密基地をつくりあげていこう』
金曜:『自分たちの作品を、世界に広めていこう!制作・広報活動』
※金曜はオンライン限定開催

自分たちで秘密基地を盛り上げるための作戦会議をしたり、動画制作からYouTube、instagramを使った広報活動にチャレンジします!

デザイン・アート

『Tinkering Production ~デジタルイラストでアニメやグッズを製作しよう~』

プロのデザイナーが実際に使っているソフトを使ってグッズやアニメーションを制作!ネットリテラシーを身につけて世界に発信してみよう!

火曜日カリキュラム活動中のようす
水曜日カリキュラム活動中のようす

プログラミング

『Challenge Programming! ~大会に挑戦&社会も変える!?アイデアづくり~』

Scratchやマインクラフトなどのビジュアルコードプログラミングを使用!学校では学べない、プログラミングの基礎から応用まで、楽しく遊びながら学んでいきましょう!

グローバル

『世界中の人が一緒に暮らせる都市はどんな世界だろう?ダイバーシティをデザインしてみよう』

インドネシアのプログラミングスクール「coding first」や、上越に住んでいる海外の方と交流!マインクラフトでひとつのワールド内に日本の建物とインドネシアの建物が共存する世界をつくってみよう!

木曜日カリキュラム活動中のようす

募集内容

料金プラン

参加日数 料金
週1日 10,000円/月
週2日 20,000円/月
週3日 25,000円/月
週4日 30,000円/月
週5日 35,000円/月
お預かり(15:00 〜 17:00)
上記プランに追加料金:3,000円/月

募集対象

令和7年度小学校1 〜 6年生のお子様

開催時間

平日 15:00 〜 18:00
カリキュラム時間 17:00 〜 18:00

開催場所

高田拠点 : コワーキングスペースbibit
直江津拠点: 無印良品直江津店 モデルルーム「陽の家」またはOPEN MUJI
糸魚川拠点: 駅北広場キターレ

※お預かりは、放課後15:00〜カリキュラム開始までとなります。16:30以降のお預かりは追加料金はかかりません。

※入会時、別途入会金10,000円がかかります。
※年間(1曜日の基準:40日)を通した、月額制となっています。
※長期休み期間も月額料金は発生しますが、長期休みスクールへのご参加はアフタースクール参加者特別価格での提供とさせていただきます。
※兄弟姉妹3人目以降の金額は、上記プランより半額とさせていただきます。

アフタースクール入会申込

アフタースクールの入会には、TinkeringBaseID(保護者ID・キッズID)が必要になります。