1. HOME
  2. アフタースクール(修正)

アフタースクール

子どもたちが挙手している写真

「好き」が学びに変わる放課後クリエイティブスクール

アフタースクールは、平日の放課後に開催しているクリエイティブスクールです。曜日ごとに異なるカリキュラムで、デザインやプログラミング、英語を交えたグローバルな学びを体験したり、自分たちの秘密基地をどうしたら楽しい場所にできるか子どもたち自身で考えることで、子どもたちの主体性を育んでいきます。
高田、直江津、糸魚川の3拠点で開催しています。

アフタースクールの特徴

曜日ごとに異なる4つのカリキュラム

未来に必要な力を育むクリエイティブ、デザイン・アート、プログラミング、グローバルのカリキュラムを通して、子どもたちが自然と「やりたい」と思える環境の中で、「遊び」ながら「学ぶ」ことができます。4つのカリキュラムが密接に連携することで、より深い探究的な学びが生まれます。その学びから生まれた子どもたちの「やりたい」を、最先端のICT機器やプロフェッショナル仕様の機材を活用して実現します。

独自通貨「ティンカードル」でお金について学ぶ

未来に必要な力を育むデザイン・アート、プログラミング、グローバルのカリキュラムを通して、子どもたちが自然と「やりたい」と思える環境の中で、「遊び」ながら「学ぶ」ことができます。4つのカリキュラムが密接に連携することで、より深い探究的な学びが生まれます。その学びから生まれた子どもたちの「やりたい」を、最先端のICT機器やプロフェッショナル仕様の機材を活用して実現します。

独自通貨「ティンカードル」でお金について学ぶ

未来に必要な力を育むデザイン・アート、プログラミング、グローバルのカリキュラムを通して、子どもたちが自然と「やりたい」と思える環境の中で、「遊び」ながら「学ぶ」ことができます。4つのカリキュラムが密接に連携することで、より深い探究的な学びが生まれます。その学びから生まれた子どもたちの「やりたい」を、最先端のICT機器やプロフェッショナル仕様の機材を活用して実現します。

カリキュラム内容

放課後の流れ

15:00 –

お預かり(探究タイム)

15時からのカリキュラム開始までのお預かり時間は「探究タイム」!
子どもたちそれぞれが目標設定をして探究活動をしていきます。やりたいことを「目標」として設定することで、達成するために必要なことを子どもたち自身が考えて見つけることができます。

17:00 –

カリキュラム開始

15時からのカリキュラム開始までのお預かり時間は「探究タイム」!
子どもたちそれぞれが目標設定をして探究活動をしていきます。やりたいことを「目標」として設定することで、達成するために必要なことを子どもたち自身が考えて見つけることができます。

18:00

終了・帰宅

15時からのカリキュラム開始までのお預かり時間は「探究タイム」!
子どもたちそれぞれが目標設定をして探究活動をしていきます。やりたいことを「目標」として設定することで、達成するために必要なことを子どもたち自身が考えて見つけることができます。

開催場所

bibit コワーキング&クリエイタースクール

bibit コワーキング&クリエイタースクール

無印良品直江津店 モデルルーム「陽の家」

駅北広場キターレ

駅北広場キターレ

募集内容

対  象

令和7年度 小学校1〜6年生のお子様

開催時間

平日 15:00〜18:00
カリキュラム時間 17:00〜18:00

開催場所

高 田:bibitコワーキング&クリエイタースクール
直江津:無印良品直江津店 モデルルーム「陽の家」
糸魚川:駅北広場キターレ

料金プラン

参加日数 料金
週1日 10,000円/月
週2日  20,000円/月
週3日  25,000円/月
週4日  30,000円/月
週5日  35,000円/月
お預かり(15:00〜17:00)
上記プランに追加料金:3,000円/月